久々に参加したサッカーの試合で優秀賞をもらった話




二郎が久しぶりにサッカーの試合によばれたので、行きました。

なぜかサッカーの試合は近辺でやるより、少し遠い所へ行く。

近くでやってくれるチームはないのかな?といつも思う。

今日の会場は安濃中央総合公園。

体育館や野球場、サッカー場、山や公園がそろっていて素敵な場所でした。

土曜日、昼からそろばんがあるので、

休みたくないから迎えにきてくれと言われて

(どんなけそろばん好きや!)

迎えに行ったのに、着いて顔を見るなり、このままサッカーをやりたいと。

ま、いっかと思って、そろばんに休みの電話をし、久々のサッカー観戦。

あったかいと思っていたけど、近くに山が見える安濃町はけっこう寒かった・・・

今日の試合は8人で前半後半15分ずつ5分休憩の35分の3試合。

2試合目からの観戦。

3年生が5人いて、その子たちメンイでやるので、タイミングをみて1年生の二郎はだしてもらう。

久々に見たからか、3年生が主だからか、サッカーが成り立っているように見えて

おもしろかった!

二郎はトップのほうにおいてもらえていたせいか、けっこう良いところで

ボールをさわれていた。

でも、小さくパワーがないのと、キープ力がなく、すぐにとられてしまっていた。

そこは小さいからとか理由にせず頑張ってほしいなあって思う。

サッカーってうまくなればなるだけ目立てるだろうに!

2試合目後半選手の入れ替えとともに油断したのかあっといまに3点入れられてしまった。

3試合目もスタミナ不足のせいか、あっといまに3点入れられ、試合終了。

結果は4チーム中3位だったよう。

帰りにはんぺんやさんによって、はんぺんの試食をたくさんして帰りました。

あとあと聞いたら、二郎がチームで一人の優秀賞をもらえたそうな・・・

2試合めの前半と後半の少しと3試合目の後半の少ししかでていない二郎に???

コーチが気を使ってくれたようだ。

これで少しでもやる気に変わってくれればいいのになあ