三重県教育委員会主催の「ふるさと三重かるた」大会の幼稚園の部に、二郎参加してきました。
9時半から10時までの受付で余裕で行ったつもりが、旧博物館の周りを行ったり来たり。
迷いに迷って10時前にたどりつきました。
博物館、普段は入場料が必要ということを知りました。(今日はたまたま無料DAY)
緊張する子どもたちを、リラックスできるように、三重県に関する問題や、体操をして、かるた大会が始まりました!
ルールが4つあり
1、はじまるまではまるのそと。
2、1まい1点 2点もあるよ。
3、2かい、あわせてしょうぶだよ。
4、さいごの1まいはのこしておわり。
なるほどっと思えるルールで。真似してみようと思います。
並べ方はこんな感じで、8枚は自分のほうにむけれます。
これは、最後おわるまで、この形のまま進みます。
二郎は、配られて並べるのも雑。とくに自分の札をおぼえるわけでもなく。
このかるたを見たこともやったこともないので、不利といえば不利ですが、その姿を見た瞬間、勝ちはないな・・・
それに比べ、隣の子の集中力と、かるたへの熱意、やりなれている感じ。
案の定、その子は優勝していましたが・・・
二郎、やればできる子なのですが、はまるまではどうもエンジンがかからない。
でも負けるのはきらいだから、自分のとれなさにいら立ちながらやっているように見えました・・
そんな二朗が行って、1番楽しんでいたのが、手裏剣投げ。
コツがあるようで、コツをおぼえると何回かは的に命中していました。
あと、三重県に住んでいて三重県のことをしらなさすぎる!!って今回実感しました。
三重県、とくに特長はないけど、住みやすい県、くらいに思っていました。
どうせ地元三重に住むなら、三重をもっとすきになろうて、今回思いました。
好きにならなきゃ損じゃないですか??
おいしいもの、素敵な場所がいっぱいあるんだから。
博物館めぐりをして、いくつかしったことをあげておきます!
1、三重で見つかった恐竜をトバリュウという。
2、三重で最初に発見されたミエゾウ。
マンモスや今見るゾウよりずっと大きかったみたいです。
3、ニホンカモシカは、シカではなくうしの仲間。
4、三重の魚はイセエビ(さかなではないけど)
5、三重のとりはシロチドリ。
6、三重の木は神宮スギ。
7、国宝の寺もあります。
こんなのも置いてありました!
帰りに気になるわしの津こっぺにあしを延してみましたが、残念ながら完売と書かれた看板が、
たてかけられてました。
(撮影:二郎)
残念。また寄ってみます!
そしてついでによったのが道の駅かわげ
アンパンとぎょうざドッグとソフトクリームを買いました!
ソフトクリームは食べちゃった・・