いろいろな情報、小ネタがあったらあげていきます。
情報
情報
中足骨骨頭痛の治し方
テーピングを巻くと治りが早い
中足骨骨頭痛は、「テーピングを巻くと治りが早いかも」と聞いたので、全くテープングの知識がないながらも、コーナンで足用のテーピングを買い、YouTube見ながら自己流で巻いてみました。
確かに固定されていて、痛みは軽減するのですが、数時間巻き続けると…足が痛い。
「引っ張りながら」と書いてあったのですが、引っ張り過ぎたようです。
テーピング3日間3回巻きなおし、私にはテーピングのセンスがないと判断しました。
登山用の分厚い靴下もよい
「登山用の分厚い靴下もよいらしい」とも聞いたので、デポでトレッキング用の靴下をGETしました。
「テーピングと同じ効果がある」と書かれていたので、期待が高まります。
履いてみると…キツイ。
でも、中足骨の辺りの生地は分厚くて、足回りをシッカリ固めてくれます。
この靴下で家の中をウロウロしても、中足骨は痛みません。
かなり分厚い靴下なので~普段履いてる靴との相性は悪く、凄く圧迫されるので、外出する時はいつもの靴にするか?大きいサイズの靴にするか?が必要ですね。
靴の中敷き・インソール選び大事
あと靴のインソール選びも大事です。
私は整形外科のリハビリの先生に勧められて、「スーパーフィート」という中敷き・インソールを買いました。
大きなスポーツ用品店に数種類あるかと思うので、店員さんを呼んで、試着してから、買うようにしましょう。使う用途に寄って、色々と種類が豊富なので、事前に目的をハッキリさせておいた方が、良いかもしれません。
サイズが大きすぎて合わない場合は、店員さんが靴に合わせてカットしてくれます。
その他、通販では、ニューバランスとスーパーフィートのコラボ商品が出ていて、色んな種類をお取り寄せできます。
問題は…結構なお値段します。
ヘタすると、靴本体よりもインソールの方が高い。
今迄インソールにこだわったことはないので、靴とインソールが同じくらいの価格というのが、なかなか理解不能です。
インソールに関しては、まだまだ勉強不足ですが…ボチボチ履き心地のよい靴にしてゆきたいです。
因みに、インソールの寿命は、1年位だそうですよ。
京都の美味しい和菓子・お土産にもピッタリ
京都の昔からの美味しい和菓子を、選んでみました。
満月の「阿闍梨餅」
京都駅JR直結伊勢丹地下の阿闍梨餅売場は、凄い人気です。
伊勢丹OPEN時間より10分程前に、地下入口外に出来た行列に並んでいました。
時間通りに入館出来て、一目散に阿闍梨餅売場に向かったのに、既に15人は待っている人がいる。サッサと列に並ばなければ、後からどんどん人が並びます。後ろを見るとわんさか人が並んでいたので、ざっと30人は待ち人アリな感じでした。
やっぱり美味しくて安価なものは、人気がありますね~。安いだけではなく、「京都で一番好きな和菓子は?」と聞かれたらば、「阿闍梨餅!」と応えるくらいに、とっても美味しいんですよ。
本店は、出町柳駅から百万遍に向かって10分位歩いた場所にあります。結構細かい道をこちょこちょと進まなければなりません。少し町中からズレるので、少し行きづらいのですが…駐車場も完備してあるので、ゆっくり選べますよ。とても綺麗な本店です。
満月本店
京都市左京区田中大堰町(オオイチョウ)139
電話:0120-24-7373
定休日:水曜不定休
「平安殿」
阿闍梨餅の次は、平安殿でしょうか。
ここには派閥があって、平安殿>阿闍梨餅の方が好きな方も多数いらっしゃいます。
平安殿は、平安神宮の大鳥居の近くに本店があります。駐車場はないので、車で行く場合はお店の前に路駐なんですが、バスが近くの停留所に止まるし、地下鉄の駅も近くにあるし、今日在住の人には親しみやすい場所にあるんですよね。
古い建物で、京都の色に同化してしまっていて、初めての方には入店し辛いかもしれませんが、入ってしまえばそんなに格式ばった様子でもありません。
京都の人は、50個とか100個単位でおまんじゅうを買う人がチラホラいます。結構居ます。私の知る限りでは、お世話になった消防署へ・老人ホームのスタッフへなどですが…大阪人の私には、ちょっと分からない感覚でした。
平安殿の「粟田焼」
平安殿には、「平安殿」という和菓子が超有名なのですが、「粟田焼」も忘れてはいけませんよ。平安殿とはまた少し違うのですが、これも美味しいです!
醤油で味付けした餅の中に餡子が入っていて、表面に粟がまぶしてあるように見えるのかなぁ?と思いますが、違ったらすみません。
平安殿は、柚子の香りが独特ですが、粟田焼は、癖がないです。醤油が苦手な方は…あまりいらっしゃらないかと思います。(外国の方は分かりませんが)平安殿は、表面がサクサクとした食感ですが、粟田焼は、しっとりしています。粟田焼は、1つ食べたら…もう1つ食べたくなる…更にもう1つと、非常に食べやすい・美味しい和菓子だと思います。
平安殿
京都市東山区平安神宮道三条上ル堀池町373-10
電話:075-761-3355
定休日:月曜日
本家西尾八ッ橋
西尾さんの夏みかん八ッ橋・ラムネ八ッ橋
私は本来、八つ橋と言えば=聖護院が好きなのです。
特に理由がある訳ではなく~「聖護院」という文字と響きが好き!程度です。
今回は、西尾さんの八つ橋を買ってみました。他のメーカーさんにもありますが、変わり種の八つ橋が多いのが、西尾さんだと思います。夏みかん味・ラムネ味をGET。
小学生位の子供は、ラムネ味、好きらしいです。夏にはサッパリしていて、重たくなく、美味しいと思います。
夏みかん味は、珍しいですし、柑橘系のお味も八つ橋に合います。
色々な種類の八つ橋が並ぶお店には、外国人観光客が多いように感じます。
小袋で5個入り?で安価なので、色々選んで色々試せるし、その中で気に入ったモノを、箱買いしてお土産にしても良いかと思われます。なかなか商売上手な西尾さん。
これからも色んな味の八つ橋を、出してくださいね
本家西尾八ッ橋本店
京都市左京区聖護院西町7
電話:075-761-0131
夏の近場、女性1人旅=大阪・北摂=あべのハルカス
あべのハルカス展望台に行ってきました。
あべのハルカスのある天王寺駅までは、結構遠いです。
梅田から地下鉄で20分くらいはかかるかな?千里中央から地下鉄で出発すると、梅田・心斎橋・難波で乗客が大量に下りるので、天王寺につく頃には、車内はだいぶ落ち着きます。
天王寺駅周辺も、もっと人が多いかと思いましたが、梅田の地下の方が混雑している気がします。
天王寺周辺・ハルカスは、あまり混んでいませんでした。
ハルカス展望台に行くために、大きなエレベーターが数台あります。その時点で結構人が多かったので、チケット売り場で並ぶかな?と思ったのですが、ほとんどの方は、美術館がお目当てのようでした。
美術館入口は待っている人がとぐろを巻いていましたが、展望台はすんなり入れましたよ。
東京スカイツリーは、人が多いし・狭いし・押すな押すなで、気分的にゆっくり見られません。
ハルカスは、塔ではなくビルなので~内部が広いです。ベンチも所々に設置されていて、ショップも充実しているし、ゆっくり出来ますね。
見ごたえというトコロでは、スカイツリーの方が色々な変わった建物が眼下にあります。
ハルカスは、梅田のビル群や周囲の山々が見られますが、全体的にのっぺりした印象でした。
入場料は大人1500円とスカイツリーよりも全然安いので、一度は行かれてみて下さい。
美術館のミュージアムショップもおすすめ!
帰りに、美術館のミュージアムショップに寄りました。美術館の入館チケットがなくても、ミュージアムショップだけを見る事が出来ます。
日本画・浮世絵に関すグッズが多かったです。あまり見ない絵葉書等も購入出来るので、お葉書を探しに来るのも良いかもしれません。
お洒落な額があれば、葉書を飾って楽しむのも良いですね!
近鉄百貨店に行ってみましょう。
近鉄百貨店と直結しているので、綺麗な景色を見た後は、楽しいショッピングが出来ます。
なかなか天王寺までは来ないので、目新しいというか…近鉄百貨店は、店内が広いのかな?商品が充実しているような気がします。
丁度ランチの時間だったのですが、暑くて重いものは食べたくなかったので、ふわふわのかき氷を初めていただきました。
食感は、ジョリジョリではなく~ふわふわです!凄いボリュームで、でも美味しくいただきましたが、食べ終った頃には唇が冷たくて…温かいお茶をいただいてホッとしました。
ランチタイムなので数名並んでおられましたが、行列にはならない感じです。年齢層は高く、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりさせて貰いました。
近頃、百貨店のチョッと高級なお食事処が、落ち着くお年頃です。並ばないし・若い人はいないし・ゆっくり座っている事が出来ます。
「丸善」でゆっくりお買物
近頃は文房具屋さんだけというのが余りありませんが、「丸善」がありました。結構広かったです。
便箋・封筒、種類も豊富で見ているだけで楽しいです。シ
ール、安くて珍しいモノが沢山ありました。ご
祝儀・不祝儀袋の類も凄く豊富で、シッカリしたものからポップで使いやすいモノが沢山あり、これから増えるであろう「お見舞い」の袋を買いましたよ。
筆記用具や文房具、あまりにも広すぎて全てを見る事は出来ませんでしたが、静かにゆっくりお買物が出来ました。
夏の近場、女性1人旅=大阪・北摂=大阪国際空港
大阪国際空港に行ってきました
リーツァンティン空港店で、担々麺を食べようと思い、足を運びました。
お昼を過ぎていたのに、10人待ちくらいで、人気店のようでした。
冷麺・担々麺・坦々冷麺どれにしようか迷って、坦々冷麺にしました。
店外ポスターの写真と・実物のお料理、余りにも違ったので???と思いました。
味も…箕面船場本店の方が、美味しいような気がします。
でもとても元気のある活気のある気持ちの良いお店でした!
飛行機の迫力のある音が、聞きたくなります。
たまに飛行機のゴーーーっていう音が、聞きたくなります。
いつも飛行機に乗るのが目的で空港に行くので、空港内をゆっくり見て回る機会があまりありません。飛行機の音をマジかに聞きながら、ショッピング等も楽しみました。
以前、ポケモンストアのあった場所に、新しいお店があり、航空機系グッズのお店になっていました。我が家に大量にあるボーイングのシールが売っていたのが、ちょっとビックリ!
興味深くて広くない店内を5周くらいしましたが、嫌な顔もされず、とても快適に過ごさせて貰いました。
最上階の展望デッキ・吉本新喜劇のお店・アクタス
最上階の展望デッキ・吉本新喜劇のお店・家具屋さんにも行きました。
めちゃめちゃ暑かったので、展望デッキに長時間は居られませんでしたが、飛行機が離陸着陸する瞬間の減速加速の雰囲気・音・迫力を見て、大満足です。
吉本新喜劇のお店は始めて行きましたが、割と広いお店に、商品がかなり充実しているように感じました。もう少し宣伝したらいいのに…と思います。大阪らしいお土産やら結構沢山あったので、行って損はない楽しいお店でしたよ。
家具屋さんのアクタスは、小学校のランドセルが売っていました。後は、現品限りのベッドや椅子机などがありましたが、余り品揃えがいいという感じはしなかったです。私が余り家具屋さんに興味がないので、いまいちピンと来なかったのかもしれません。
夏の近場、女性1人旅=大阪・北摂=箕面温泉スパーガーデン・大江戸温泉物語
箕面温泉スパーガーデン・大江戸温泉物語に行ってきました。
モノレールと阪急電車・北大阪急行とバス・車、どの交通手段を使うか迷ったのですが、一番楽ちんな車を選択しました。
古い古い記憶では、細くて急な坂道を登っていったものですが、急な坂道ではありましたが、綺麗に舗装されていて・アチコチに「こちらが箕面温泉」の看板が設置されていたので、思ったよりは難しくはなかったです。
軽自動車で行きましたが、のんびり1人で運転しても、危ない事はなかったです。朝イチに行ったので駐車場が空いていたのか?一番下の駐車場に止めさせて貰えました。
通常、日帰り温泉利用の方は、山の上の方にある駐車場のようです。警備員の方も数名おられ、とても親切でしたよ。
箕面温泉(天空の露天風呂)
箕面温泉宿泊者は、天空の露天風呂?が使用出来るそうなのですが、日帰り温泉だったので、地下の大浴場+小さな露天風呂を使わせて貰いました。
お湯の温度は丁度よく、2人連れの女性達が長話をしながらのんびりお風呂に浸かって~という方々も多かったです。
強いて言えば、ちょっと古い建物ねぇ…というのが感想です。
しっかりお掃除はなされていましたが、私が子供の頃にはもうすでに存在していたので、最近作られたスーパー銭湯のような新しさはなかったです。で
も、それはそれで、のんびり出来ました。
1日ぶらぶら遊べます
食堂や漫画コーナー・お土産コーナー・浴衣の無料レンタル・岩盤浴などなど、1度入館すると色々楽しめます。
箕面温泉に宿泊すると、お食事がバイキングだったり・ジャズ演奏や大衆演劇を見られたり、早朝の天空の露天風呂が楽しめたり、とても楽しいそうです。