新型コロナワクチンは3種類あり、どれがいいのか比較してみた




現在コロナワクチンは3種類が大きく出回っています。

 

mRNAとは?

生命を維持するために、タンパク質は欠かせません。

中でも『DNA』は生命にとって重要な情報が記録されている「遺伝物質」であり、“生命の設計図”と例えられる。この設計図を元に、私たちの体内ではさまざまな「タンパク質」が作られている。

DNAは、細胞の中で1セットしかない貴重なものです。

私たちの身体の中でタンパク質を作る際にはその設計図をコピーし、そのコピーをもとにいろいろな役割のタンパク質が作られている。

そのコピーのひとつがmRNAです。

体内では、DNAからmRNAが作られ、さらにそのmRNAからタンパク質が作られています。

新型コロナウィルスがもつ「スパイクタンパク質」の設計図となるmRNAが含まれています。

「スパイクタンパク質」というのは、コロナウイルスの周りのとげのような部分のことです。

ワクチンとして接種したmRNAが細胞の中に入ると、とげのようなスパイクタンパク質をつくりだします。

このスパイクタンパク質を免疫細胞が記憶し、敵を攻撃する抗体が作られるというわけです。

mRNAワクチンでは、人工的につくった脂質の膜を「入れ物」として細胞内に届けられます。

一方、アストラゼネカのウイルスベクターワクチンの「入れ物」として使うのが人体に無害なアデノウイルスです。

この違いにより、保存温度が変わってきます。

私は医療にかかわる仕事のため、ファイザー社のmRNAワクチンを受けました。

実際、特に2回目ですが、頭痛、発熱と筋肉痛、どれもありました。

38.7℃まであがりましたが、次の日の夜にはすーっと熱が下がっていくのがわかりました。

1回目の副反応があった方は特に不安だとは思いますが、

新型コロナワクチンは、それぞれ定められた期間をあけて2回接種するのが望ましいです。

指定された期間よりあいても2回目の接種は受けたほうがいいと思われます。

有効性ですが、アストラゼネカの70.4%はこの中では低いように思われますが、実際私たちが毎年受けているインフルエンザの有効性はもっと低いようです。

 

少しでも安全にワクチンを受ける方が増え、

新型コロナにおびえない安心して暮らせる日々がはやく戻ってきてほしいです。




 

 

 

 

 

2021年6月8日 | カテゴリー :