我が家の非常食、1箱1人3日分ってことで、なにがはいっているか全然わかっていなかったので見てみました。
焼きたてパン×3缶
クッキー×3食
フリーズドライごはん×3食
保存水500ml×2本
レトルト食品×3食
アルミブランケット×1袋
ウェットティッシュ×1袋
簡易トイレ10回分×1箱
この箱が2箱しかないので、同じようなものを後3人分そろえようと思います。
飲料水は1人1日3リットルが目安ということなので、5人家族2ℓ×20本は必要。
今2ℓ6本×3箱はあるので、後一箱は購入せねばなりません。
・衣類等はは重ね着のできる衣類、防寒具、毛布、下着類、靴下、軍手、雨具、カイロ、生理用品。
・懐中電灯、ろうそく、マッチ、携帯ラジオ、予備の電池。
・金銭系は現金(硬貨)、身分証明書、預貯金通帳、印鑑、各種カード、保険証など 。
・布粘着テープ、ラップ、梱包用ひも、風呂敷、ダンボール、食器類、スプーン
が必要ですね。
携帯ラジオは最近のものは携帯も充電できる、手巻きの充電式が便利だそうです。
あとは、キャンプに行くときの準備があるとよさそうです。
家にあるものはきちんとひとつにまとめておいたほうがよさそうですね。