夏野菜を買いました




 

先日、夏野菜の苗をを植えました。

きゅり・ナス・ピーマン・万願寺唐辛子・ミニトマト・トマト2株・メロン・スイカ・カボチャ・バジル

野菜の苗を植える時は、ポットが入るだけの穴を掘って、凹んだところに水を流します。

しばらくすると、周りの土に吸収され、穴だけが濡れた状態になります。

そこに、ポットから丁寧に苗を取り出し、植えてあげると…根っこが周囲の土に馴染みやすくなります。

その後は、優しい水流で、お水をかけてあげましょう。

そして、支柱を立てたらば、野菜の茎と支柱とを、軽く縛っておきます。

昨年度は、万願寺唐辛子を縛らなかったので~豪雨で苗がポキッと折れてしまいました。

縛り方は、苗に麻縄をかけて、こよりを作るように、3回程度ねじっておきます。

そしてねじり終えた先を、支柱に括りつけます。

今回は、苗を植えた次の日に、大雨だったのですが、縛っておいたので、どの子もシャンと立てていました。