京都の美味しい和菓子・お土産にもピッタリ





京都の昔からの美味しい和菓子を、選んでみました。

 

満月の「阿闍梨餅」

 

京都駅JR直結伊勢丹地下の阿闍梨餅売場は、凄い人気です。

伊勢丹OPEN時間より10分程前に、地下入口外に出来た行列に並んでいました。

時間通りに入館出来て、一目散に阿闍梨餅売場に向かったのに、既に15人は待っている人がいる。サッサと列に並ばなければ、後からどんどん人が並びます。後ろを見るとわんさか人が並んでいたので、ざっと30人は待ち人アリな感じでした。

やっぱり美味しくて安価なものは、人気がありますね~。安いだけではなく、「京都で一番好きな和菓子は?」と聞かれたらば、「阿闍梨餅!」と応えるくらいに、とっても美味しいんですよ。

本店は、出町柳駅から百万遍に向かって10分位歩いた場所にあります。結構細かい道をこちょこちょと進まなければなりません。少し町中からズレるので、少し行きづらいのですが…駐車場も完備してあるので、ゆっくり選べますよ。とても綺麗な本店です。

 

満月本店

京都市左京区田中大堰町(オオイチョウ)139

電話:0120-24-7373

定休日:水曜不定休

 

 

「平安殿」

 

阿闍梨餅の次は、平安殿でしょうか。

ここには派閥があって、平安殿>阿闍梨餅の方が好きな方も多数いらっしゃいます。

平安殿は、平安神宮の大鳥居の近くに本店があります。駐車場はないので、車で行く場合はお店の前に路駐なんですが、バスが近くの停留所に止まるし、地下鉄の駅も近くにあるし、今日在住の人には親しみやすい場所にあるんですよね。

古い建物で、京都の色に同化してしまっていて、初めての方には入店し辛いかもしれませんが、入ってしまえばそんなに格式ばった様子でもありません。

京都の人は、50個とか100個単位でおまんじゅうを買う人がチラホラいます。結構居ます。私の知る限りでは、お世話になった消防署へ・老人ホームのスタッフへなどですが…大阪人の私には、ちょっと分からない感覚でした。

 

平安殿の「粟田焼」

 

平安殿には、「平安殿」という和菓子が超有名なのですが、「粟田焼」も忘れてはいけませんよ。平安殿とはまた少し違うのですが、これも美味しいです!

醤油で味付けした餅の中に餡子が入っていて、表面に粟がまぶしてあるように見えるのかなぁ?と思いますが、違ったらすみません。

平安殿は、柚子の香りが独特ですが、粟田焼は、癖がないです。醤油が苦手な方は…あまりいらっしゃらないかと思います。(外国の方は分かりませんが)平安殿は、表面がサクサクとした食感ですが、粟田焼は、しっとりしています。粟田焼は、1つ食べたら…もう1つ食べたくなる…更にもう1つと、非常に食べやすい・美味しい和菓子だと思います。

 

平安殿

京都市東山区平安神宮道三条上ル堀池町373-10

電話:075-761-3355

定休日:月曜日

 

 

本家西尾八ッ橋

 

西尾さんの夏みかん八ッ橋・ラムネ八ッ橋

私は本来、八つ橋と言えば=聖護院が好きなのです。

特に理由がある訳ではなく~「聖護院」という文字と響きが好き!程度です。

今回は、西尾さんの八つ橋を買ってみました。他のメーカーさんにもありますが、変わり種の八つ橋が多いのが、西尾さんだと思います。夏みかん味・ラムネ味をGET。

小学生位の子供は、ラムネ味、好きらしいです。夏にはサッパリしていて、重たくなく、美味しいと思います。

夏みかん味は、珍しいですし、柑橘系のお味も八つ橋に合います。

色々な種類の八つ橋が並ぶお店には、外国人観光客が多いように感じます。

小袋で5個入り?で安価なので、色々選んで色々試せるし、その中で気に入ったモノを、箱買いしてお土産にしても良いかと思われます。なかなか商売上手な西尾さん。

これからも色んな味の八つ橋を、出してくださいね

 

本家西尾八ッ橋本店

京都市左京区聖護院西町7

電話:075-761-0131

2024年9月30日