ガーデニング

おうちの庭で作っている野菜、果樹の話、季節の花についてあげていきます

ガーデニング一覧

スイカ-カラスに食べられた!




大事に大事に育ててきた、スイカが…カラスに半分食べられました!
まだスイカが小さい内に、カゴを被せたので、カラスは見ていないと油断しました。
(そろそろスイカの収穫かな~)と思っていた矢先の出来事で、ショックです。
カラスの偵察部隊が来ていた訳でもなく~本当に突然やられましたよ。
しかも、私がお昼寝する時間を調査済みのような、周到さです。
昼過ぎには、無事だったのに…お昼寝後の夕方に見たらば、この有様。
半分になるまで食べるには、相当な時間がかかったか?大所帯で来たか?
直径16㎝にもなるスイカでした。

あまりにも悔しいので、直径13㎝のスイカは、少し早いですが収穫しました。
カラスも大きい方を選んで食べるとは……

2019年7月16日

野菜が毎日沢山採れます-トマト・きゅうり・万願寺唐辛子・なす-





家庭菜園では、毎日沢山の野菜が採れます。

特に今年は、きゅうりが豊作で、1日に4.5本採れる時もあります。

(少しまだ小さいかな)くらいで収穫しなければ、食べる側がギブアップしてしまいます。

緑の葉っぱの中に、緑のきゅうりが紛れているので、うっかり見落としてしまったらば…お化けのような乳児の腕程もある、お化けきゅうりが出来ます。

家庭菜園最初の年、トマトのお尻の部分が黒くなったものが多く採れました。

病気ではなく~土質に寄るものです。

今年のトマトは、みんなお尻が綺麗で、薄っすらと筋が入っています。

筋の入ったトマトは、甘くて美味しいという目印なんですよ!

しかし、例年よりも、少し小ぶりなモノが多いです。

 

 

2019年7月14日

カボチャの収穫時期 食べるタイミング 





 

4月20日頃に、苗から植えたカボチャが、収穫時期を迎えました。

2株植えましたが、1株は順調に育ちまくり、4玉もカボチャが出来ました。

しかし、もう1株は育ちがよろしくなく、未だカボチャが採れませんね。

カボチャの葉っぱが生い茂り、植えてある樹々達にまとわりつく様になったので、収穫&撤去を決めました。

1株分の葉っぱを撤去したらば、45Lのゴミ袋3袋分になりましたよ。

直径20㎝以上の丸々と成長したカボチャ達。

ヘタの部分が、茶色く変色しているので、収穫時期です。

こちらのカボチャは、6月20日頃に収穫したものです。

あと、2週間程寝かせたらば、食べ頃を迎えます。

カボチャは、収穫したばかり・新鮮なものは、水っぽくて甘くないのです。

なので、風通しのよい日の当たらない場所で、1か月程度寝かせておかなければなりません。

冷蔵庫内は、不向きだと言われています。

寝かせることで、糖度が高くなり、美味しいカボチャになってくれます。

カボチャを包丁で切る時は、上部ヘタの部分は固いので、下部お尻の部分からカットすれば、良いでしょう。

 

 

 

2019年7月11日

フェイジョアとヤマボウシの花




フェイジョアの花が咲いています。

この花は、ヒヨドリの好物なんですよねぇ。

甘い香りがするので、恐らく、食べると甘味があるのでしょう。

沢山咲いていますが、ヒヨドリは食欲旺盛なので、アッという間につんつるてんにされてしまいます。

花が終わり、実が出来ると、食べられるんですよ!

ヤマボウシの花が、咲いています。

花弁が落ちて、真ん中の〇っとしたものが、オレンジ色に色づくと、こちらも食べられるようです。

あまり鳥達には人気がないようです。

2019年6月6日

ビワの収穫




ビワの実を収穫しました!

予想していたよりも、甘くてみずみずしく、美味しいです。

一番大きなもので、直径4.5㎝はあります。

全部で20個前後の実が、生った模様。

カバーを被せている間は、やってこなかったカラス。

カバーを外して、色づいているものを収穫し、(まだもう少し待った方がいいかな?)と思われるものを残しておくと…カラス泥棒がくちばしに1個加えて、盗んで行きました。

 

2019年6月4日