情報

いろいろな情報、小ネタがあったらあげていきます。

情報

コロナウイルス患者の都道府県別・罹患者数を知りたい




コロナウイルス患者の都道府県別・罹患者数を知りたい

COVID-19 Japan – 新型コロナウイルス対策ダッシュボード
https://www.stopcovid19.jp/

細かな数字は興味のある方にお任せしたいと思います。
私はざっくりと、どの都市でどのくらい罹患者が出ているのかが分かれば、よいと思っています。
毎日眺めていますが、都市部ではどんどん増えています。
感染症対策を施したベッド数も、足りなくなってきています。
ベッドが足りない=自宅療養の患者が増えるという事ですね。
そして、万が一、自分がコロナに罹患した時に、ベッド数がない為に自宅療養を命ぜられる可能性があるわけです。
自宅療養では、最低でも2週間は外出できないので、2週間分の備蓄食料・日用品が必要となります。慌てて備蓄を始めるのではなく~ボチボチと必要な物を備えておきたいものです。

2020年4月3日

マスクが売っている店・手に入る店




マスクが売っている店・手に入る店

在庫速報.com
https://zaiko.smoozapp.com/mask

マスク・アルコールスプレー・アルコールジェルがどのお店で買うことが出来るのか。
価格の安いものはどれか。などが一目でわかるようになっています。
マスクは、このサイトでは1枚50円が最低価格ですね。

一番注意しなければないのは「国内発送であるか?」ではないでしょうか。
少し前ならば海外発送でも問題なかったのですが、今は、そうではありません。
乗客数激減の為に飛ばす飛行機を少なくしているので、郵便局等は国際郵便の受付をストップさせています。飛行機の荷物の中に商品があったらば、当然、日本まで届かない事になります。
日本の名前のサイトであっても、外国の会社が取り扱っている場合・海外からの発送の場合が多く、注意が必要です。

そして、マスクは納期が随分と先になります。
普段の通販ですと、「今日頼んだ→2日後に到着した」というのは日常茶飯事です。
しかし、このサイトに関しては、それは通用しません。
「納期は2週間以上先になります」「商品を確保次第発送します」が当たり前なのです。
「忘れたころにマスクが到着する」という認識で合っていると思います。到着しない場合もあるかと思われます。

ですので、私の個人的なおススメは、同じお店で何箱も買うよりも、複数のお店で1箱ずつ買うのが良いと思われます。
買いすぎには注意しなければなりませんが、気長に待つのです。
数店舗注文しておけば、当たりが少しくらいはあると思います。

2020年4月2日

餃子の王将が新型コロナによる休校を支援、250円お持ち帰り専用お子様弁当を販売4月15日まで延長




餃子の王将が新型コロナによる休校を支援、250円お持ち帰り専用お子様弁当を3月31日まで販売予定を4月15日まで延長になりました。

実際鈴鹿市の市立小学校と幼稚園の一学期開始が一週間延期されました。

四日市もどうなるかわかりません。

そんなときにこのような弁当は助かりますよね。

餃子2個、ウインナー2本、から揚げ1個、ライス(中)で250円(税込み270円)

容器は電子レンジ対応ということで、買って帰って食べるときにレンジで温めれば熱々が食べれます。

いつもの食事と違うだけで気分転換になります。

 

 

 

 

2020年3月31日

期間限定!一蘭の「お子様ラーメンセット」が小学生6年生まで無料で食べれる!!




抹茶杏仁豆腐付の期間限定「お子様ラーメンセット」が小学6年生まで無料で食べれるそうです!!

期間は2020年3月31日まで。

条件は

①「一蘭公式アプリ」会員登録が必要。
②ラーメン注文の大人1名につき、小学6年生までのお子様5名まで無料提供
③お子様一人につき1杯まで。

こどももきちんと好きなラーメンの味にできるということ。

なんて親切な企画なんでしょう!!

期間中是非行ってきたいと思います!!
 

2020年3月8日

年金の受け取り方は一括受取か年金受取どちらをえらぶべきか?!




先日満期を迎えた一時払変額年金保険の受け取り方を一括で受け取るか、5年間年金として受け取るか

どちらのほうがお得なのか所得税率を20%として考えてみました。

支払保険金は200万でした。満期保険金290万。

 

一時所得の場合(一括受取)

(290万―200万-50万(特別控除))×1/2=20万円

この20万円に税率20%をかけると4万円の所得税を払わなければいけないということです。

 

雑所得の場合(年金受取)

290万÷5年=58万円(受取額)

200万÷5年=40万円(保険料)

58万―40万=18万円

この18万円に税率20%をかけると3.6万円。これを5年間払うので結果18万円払うことになります。

雑所得が20万円以下なら確定申告は不要。
これがあてはまるのは「年末調整により所得が確定した給与所得者の方のみ」です。

確定申告が必要な方は、免除規定が使えないので、20万以下の雑所得だからといって省略できないとのこと、私の場合、2か所からの給与収入があり、毎年確定申告が必要であり、きちんと申告する必要があると思い、①の一時所得として今回申告しました。

人それぞれ条件は違うので、申告漏れにならないように気をつけましょうね。

 

2020年3月7日